[취미생활과 여행]/세계의 명소

일본-여행- 九重“夢”大吊橋

현정 (炫貞) 2008. 7. 20. 09:27
九重“夢”大吊橋
 




2004.6.3 起工式(?? 鳴子川大橋)?工費19億
2,200万円 2005.9.8 / パイロットロ?プ設置
2006.5.29 / 九重“夢”大吊橋に決定
********************
標高 777m長さ 390m(日本一)高さ 173m(日本一)幅1.5m
******************
通行料金中?生以上 500円小?生以上 200円乳幼?
 無料??30名以上10%off詳しい?容は「九重
“夢”大吊橋管理センタ?」へお問合せ下さい。
TEL:0973-73-3800
 





 

 

 

 

 

 


 

 

 
九重“夢”大吊橋(ここのえゆめおおつりばし)は、
大分?玖珠郡九重町にある?行者?用の吊り橋。
2006年10月30日に開通。高さ173m(水面より)、
長さ390mで、?行者?用橋としては日本一の高さ
と長さである。「世界一の?用?道橋」としてギネ
スブックへの登?申請も行われたが、これは認めら
れなかった。幅は1.5mで、大人1,800人の荷重に耐
えるように設計されている。中央部の床版はすのこ
?のグレ?チングになっていて、下を見ることがで
きる。橋からは、日本の?百選の震動の?や、紅葉
の美しい九??(鳴子川?谷)の雄大な景色を望む
ことができる。開通が紅葉の時期にあたったことも
あり、入場者は、開通9日後に10万人を超え、開通
24日後に年間目標の30万人を達成した。その後、
翌年2007年4月10日には100万人を突破し記念セレ
モニ?が行われた。同年9月16日には200万人達成。
すでに飛び降り自殺者も?生している。大分?では
平成の大合?により町村?が 47からわずか4に激減
したが、九重町では他の自治?と合?せず「自律の
まち」を目指しており、この橋は町の?光振興計?
の柱となっている。現在のところ、入場者?は予想
を大きく上回っているものの、?光客の町?での?
在時間が短いため、今後は、いかにして?在型の?
光地を形成していくかが課題となっている。
 


 


 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
고코노에‘유메’오쓰리바시(九重‘夢’大吊橋)
 
2006년 길이 390m, 높이 173m로 완성되었으며 길이와 높이에서
 
일본 제일의 인도 현수교다. 이 다리 위에서 360도로 펼쳐지는
웅대한 산들과 계곡 등을 한눈에 즐길 수 있다. 특히 가을에는
이 일대를 붉게 물들이는 단풍이 볼거리다. 현수교 주변에는
매력적인 온천지도 다수 있으며, 겨울에는 규슈에서 보기 드문
스키장이 오픈한다.
 
 
 
 
 
 

'[취미생활과 여행] > 세계의 명소' 카테고리의 다른 글

캠프 데이비드  (0) 2008.07.20
두바이--여행  (0) 2008.07.20
러시아의-우크라이나 여행  (0) 2008.07.20
이태리 여행  (0) 2008.07.20
중국의 발전상 ...  (0) 2008.07.20